【2023年】おすすめVPN比較はコチラ

アバスト(AVAST)セキュアラインのVPNが接続できないのはなぜ?評判も調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
アバスト(AVAST)セキュアラインのVPNが接続できないのはなぜ?評判も調査!

VPNサービスの中でもいろんな意味で話題になるアバストセキュアラインのVPNですが、今その中でも接続できない問題が常態化している傾向にあるようです。そこでこの記事では、アバストのセキュアラインVPNがなぜ接続できないのかを紹介しています。アバストセキュアラインの評判も調査しているので、これから契約予定の人はこの記事の情報をよくご覧いただいた上で決めることをおすすめします。

目次

アバストセキュアラインのVPNが接続できない理由とは

アバストセキュアラインのVPNが接続できないときに最初に確認してほしいのは、現在の契約状況です。アバストは加入してから7日間は無料トライアルで利用でき、本来無料期間が終わると自動で有料プランに移行します。ただし、万が一無料期間終了前にgoogleストアで定期利用をキャンセルしていると、アバストセキュアラインVPNには接続できないようになるので、必ず有料プランに加入した上で接続しましょう。

アクティベーションができていない?

アバストセキュアラインのVPNは、有料プランに移行するときにアクティベーションコードを入力しないと接続できないようになっています。そこで、まずはアバストセキュアラインVPNを購入したときに送信されてきた注文確認メールか、アバストアカウントにログインしてタイルメニューの中からサブスクリプションを確認してください。

アクティベーションコードが確認できたら、次にアバストセキュアラインVPNのアプリケーションを開き、サイドメニューの中からライセンスをクリックしてください。クリックしたらアクティベーションコードを入力を選択して表示されるテキストボックスにハイフンなどの記号を含めたアクティベーションコードを入力しましょう。最後に入力をクリックしてからしばらくするとアクティベーションが完了するので、再度接続できるかを確認してください。

セキュリティソフトのホワイトリストを確認

アバストセキュアラインVPNは、接続するときにセキュリティソフトの干渉を受けるとVPN接続できないです。そこで、インストールしているセキュリティソフトのホワイトリストを確認してください。ホワイトリストとは、セキュリティソフトの防御機能が作動するアプリを例外的に除外するためのリストです。セキュリティソフトの種類によってはファイアウォールの除外リストという名前になっているので、インストールしているセキュリティソフトを確認してみましょう。

同時にセキュリティソフトのログを確認することも重要です。もしアバストセキュアラインVPNの名前で警告メッセージが表示されているときは、セキュリティソフトがVPN接続できない原因とみて間違いないでしょう。

サーバーとプロトコルを変更

アバストセキュアラインVPNが接続できないときは、サーバーとプロトコルを変更すると解決できる場合があります。サーバーを変更するには、アバストセキュアラインVPNアプリ画面の下部にあるメニューからサーバー位置をクリックしてください。表示されたリストの中から別のサーバーを選択すると接続できる場合があります。

おすすめのプロトコル設定を理解してみよう

アバストセキュアラインVPNで接続できないときは、アプリのホーム画面から設定画面を開き、VPNプロトコルが自動になっているかを確認してください。自動設定とはVPNのプロトコルを接続先によって自動で変更するための設定で、openVPNで接続できなかった場合Mimicプロトコルに変更されます。

OpenVPNとはVPNが制限されていない国や地域で接続するためのプロトコルで、対してMimicプロトコルはVPNが制限されているサーバーにも接続しやすくなります。一方wireguardのプロトコルは、セキュリティと高速回線を両立させたプロトコルですが、接続できる事例が限られているので、安定接続したい人にはあまり適していません。したがって、openVPNでもmimicプロトコルでも接続できないときにダメ元で選択するのがおすすめです。

キルスイッチの設定を見直し

キルスイッチとは、アバストセキュアラインVPNでの接続が予期せぬ形で切断されると、パソコンに対する全てのアクセスを一度遮断する機能です。本来接続を悪意ある形で妨害してくる人からパソコンをガードするための機能ですが、誤作動するとアバストセキュアオンラインVPNでインターネットに接続できない常態に陥る可能性があります。

そのため、アバストセキュアオンラインVPNでインターネットに接続できないときは、ホーム画面の設定からキルスイッチをオフにしてください。ただし、キルスイッチは全てのデバイスで使えるわけではなく、主にAndroid8.0以降のデバイスで使えます。セキュリティ関連のプラグインやアプリなどのインストール状況によって違うので、ここで個別に説明していません。

アバストセキュアオンラインVPNの評判

アバストセキュアオンラインVPNの評判は、極めて悪いです。その原因になっているのは、過去にアバスト社が第三者にVPN接続の利用者情報を販売していたことがあるからです。VPNとは本来セキュリティレベルを高くするために、接続情報を暗号化するなどしているのですが、第三者に接続情報を公開することで、まったくその意味がなくなってしまいます。

そんな事件が発生してからというもの、アバスト社の評判は地に落ちており、信頼回復にはかなりの時間を必要としています。みちくさばなしで紹介されているゲームをプレイするときにVPNを用いたことがある人もいるのではないでしょうか?少なくとも2025年7月現在では、まだ過去の情報販売事件を引きずっている人が口コミにもいたので、これから導入する人は考えなおしたほうがいいかもしれません。

まとめ

アバストセキュアオンラインVPNが接続できない原因は、セキュリティソフトやVPNの接続設定など多岐にわたります。したがって、接続できない人は今一度この記事を確認していただき、設定を見直してみてください。新規契約した人は特にアクティベーションコードを入力し忘れたり、セキュリティソフトの機能が干渉していたりする可能性が高いため注意が必要でしょう。

過去に利用者情報を販売していた事実があるため、導入する際には気を付けてくださいね。

目次